学校日記

学校保健委員会

公開日
2016/06/23
更新日
2016/06/23

学校全体の取組

6月23日、期末テストが終わった後、多治見わくわくスクールの毛利泰枝先生を講師にお招きし、学校保健委員会が開催されました。今回のテーマは、『自己肯定感について考える』でした。自己肯定感は、人との比較によって「できる」や「成果」があることによって得られる自信からくるものではなく、自分を信じることから生まれるもので、「どんな自分もいいよ」という感覚のことであることを学びました。また、言葉の使い方で、体の柔らかさが変わることを実験し、その影響力の大きさに驚きの声が上がりました。いつも「自分大好き」、「自分を信じる」とプラスの言葉を自分にかけながら行動していきたいと思いました。