学校日記

2/6 授業(2・3年)

公開日
2024/02/06
更新日
2024/02/06

学校全体の取組

 2年生の数学の授業では、一次関数の復習をしていました。「『変化の割合』ってどうやって求めるんだったっけ?」そんなやりとりをしながら問題演習をしていました。
 3年生の社会の授業では、日本の領土をめぐる問題について学んでいました。本州を含めた島々の大きさについてクイズを交えながら領土問題について考えていました。
 3年生の国語の授業では、なりゆきで人間=木について考えていました。「木の年輪は人間に例えると・・・」といった生徒の説明にT村先生が笑いながらツッコミを入れていました。